データでふりかえる の15年

2022年12月に創業15周年を迎えたことを記念して
私たちcookbizのこれまでを、15の項目で振り返ります。
ページ終盤の、”どっち派論争”や“理想の最後の晩餐”など、
食の好みに関する社内調査結果もお楽しみください。

2022年12月に
創業15周年を迎えたことを記念して
私たちcookbizのこれまでを、
15の項目で振り返ります。
ページ終盤の、”どっち派論争”や
“理想の最後の晩餐”など、
食の好みに関する社内調査結果も
お楽しみください。

事業編

01cookbiz 15年の軌跡

12月 設立+飲食特化の人材紹介事業を開始
3月 飲食特化の求人サイト
「cook+biz」を開始
7月 飲食特化の求人広告事業を開始
12月 東京オフィスを開設
4月 名古屋オフィスを開設
11月 東京証券取引所マザーズ市場
(現在はグロース市場に移行)へ上場
4月 「ダイレクトプラス」を開始
8月 リブランディングを実施
「食の世界をもっと自由に、
もっと笑顔に。」を
ビジョンに掲げた食の変革支援会社に

02cookbizでこれまで紹介された
総求人数

月間平均500件以上!(1日あたり平均18件)

03cookbizに集まった総応募数

何度もリピートして使ってくださっている求職者さんも多数!

04cookbizに掲載されている
都道府県別求人数

あなたの街の求人もぜひチェック!

  • 6位      京都府   7,329
  • 7位      千葉県   6,158
  • 8位      埼玉県   4,946
  • 9位      静岡県   4,681
  • 10位   福岡県   4,389
  • 11位   群馬県   2,330
  • 12位   新潟県   2,194
  • 13位   茨城県   2,193
  • 11位   群馬県   2,330
  • 12位   新潟県   2,194
  • 13位   茨城県   2,193
  • 14位   宮城県   2,175
  • 15位   北海道   2,154
  • 14位   宮城県   2,175
  • 15位   北海道   2,154
  • 16位   富山県   1,965
  • 17位   海外       1,946
  • 18位   石川県   1,935
  • 19位   栃木県   1,927
  • 20位   奈良県   1,525

※2022年11月時点での求人数 ※1求人数あたり複数勤務地の求人を含む

05求職者の経験職種は?

人事やメニュー開発といった本部職の方からの応募も!

調理・キッチンスタッフ
ホール・サービススタッフ
その他職種
料理長・シェフ
製菓・パティシエ

06求職者の経験業態

居酒屋からホテルや洋食など、
新たな業界でチャレンジする人も

居酒屋
ホテル・旅館
洋食全般
イタリアン
給食・社員食堂・介護・病院

07過去最高給与求人

まさに「cookbizドリーム」

大手寿司チェーン
の事業部長

大手ホテル
の総料理長

宅配サービス
の商品開発

08応募数最多の求人

1番人気は海外求人!

海外で飲食店を展開する
企業の求人

09総面談時間

創業15年を超える、約16年分という結果に!

10cookbizが飲食店だったら

全国の牛丼チェーン店数とほぼ同数!(驚き)

※転職成功者数を飲食店1店舗当たり6人で換算

02cookbizでこれまで紹介された
総求人数

月間平均500件以上!(1日あたり平均18件)

03cookbizに集まった総応募数

何度もリピートして使ってくださっている求職者さんも多数!

05求職者の経験職種は?

人事やメニュー開発といった本部職の方からの応募も!

調理・キッチンスタッフ
ホール・サービススタッフ
その他職種
料理長・シェフ
製菓・パティシエ

07過去最高給与求人

まさに「cookbizドリーム」

大手寿司チェーン
の事業部長

大手ホテル
の総料理長

宅配サービス
の商品開発

08応募数最多の求人

1番人気は海外求人!

海外で飲食店を展開する
企業の求人

10cookbizが飲食店だったら

全国の牛丼チェーン店数とほぼ同数!(驚き)

※転職成功者数を飲食店1店舗当たり6人で換算

組織編

11社員の平均年齢

幅広い年齢層だからこそ、気づきの幅も無限大

12社員の男女比率

性別関係なく活躍できる環境

13社員の平均勤続年数

入社11年目のスタッフも在籍。毎年、更新中!

14社員の出身地ランキング

大阪の有名な「水なす」は生で食べてもおいしい!

  • 名産物
  • なす

  • 名産物
  • 酒米

  • 名産物
  • ブルーベリー

  • 名産物
  • ねぎ

  • 名産物
  • みず菜(京都)・大根(千葉)

飲食業界で働いた経験がある
社員の割合

「業界を良くしたい!」という想いから、
飲食店での勤務経験があるスタッフ多数!

※アルバイト含む

12社員の男女比率

性別関係なく活躍できる環境

14社員の出身地ランキング

大阪の有名な「水なす」は生で食べてもおいしい!

  • 名産物
  • なす

  • 名産物
  • 酒米

  • 名産物
  • ブルーベリー

  • 名産物
  • ねぎ

  • 名産物
  • みず菜(京都)・大根(千葉)

番外編

01社員に聞いた
「好きなおかずは、
先に食べる派?後に食べる派」?

後派「最後に好きな味を食べて、
幸せな気分でご馳走さまをしたい」

02社員に聞いた
「目玉焼きには何をかける」?

醤油派「飲めるほど好きです」

03 社員に聞いた
「朝食は、ごはん派?パン派?」

こんなにキレイに50%ずつに分かれるなんて(笑)

15

15

パン派「パン屋巡りが好き。
パンとコーヒーの朝ごはんが至福の時間」

ごはん派「おかずの選択肢が多くて好き」

04 社員に聞いた
「お好み焼き派?もんじゃ焼き派?」

大阪に本社を構える企業ならではの結果に!?

お好み焼き派「ガッツリ食べた感がするから」

05 社員に聞いた
「理想の最後の晩餐は?」

たくさんの回答の中から、
多かったものをいくつかピックアップ

家の料理/母の料理

最後は慣れ親しんだ味!

たくさんの思い出があったから

焼肉/お好み焼き

お腹がはち切れるまで!笑

特別な人たちで食事を囲みたい

※「自分が一番得意なパスタを、家族に作ってあげたい」
というほっこりコメントも。